福岡産業振興協議会
9月11日(水) 18:00~21:00 ホテルニューオータニ シリウスの間
18:00~18:05 |
主催者挨拶 福岡産業振興協議会 代表幹事 秋澤 壮一 氏 |
---|---|
18:05~18:45 | 講師:衆議院議員 自民党幹事長 石破 茂 氏 <石破大臣> 2020年の東京オリンピックを契機に、再び日本が光り輝く時代となるため、 |
19:00~19:05 |
東京セミナー第20回を迎えての御礼挨拶 福岡産業振興協議会 特別顧問 小早川 明德 氏 |
---|---|
19:05~19:20 | 来賓紹介、来賓挨拶 衆議院議員 自民党 平成研究会会長 額賀 福志郎 氏 衆議院議員 自民党 環境大臣政務官 齋藤 健 氏 衆議院議員 民主党 代表 海江田 万里 氏 |
19:20~19:25 |
乾杯 衆議院議員 日本維新の会 国会議員団代表 平沼 赳夫 氏 |
~ご歓談~ |
|
20:00~20:10 |
ネクストリーダーズミーティング2013学生紹介 ネクストリーダーズミーティング2013代表挨拶 全国学生連携機構 代表 徳本 進之介 氏 |
20:10~20:15 |
学生に対する激励挨拶 社団法人日本クレジット協会 副会長専務理事 松井 哲夫氏 |
~ご歓談~ |
|
20:30 |
閉会挨拶 (株)九電工 取締役上席執行役員 石橋 和幸 氏 |
20:40 |
祝いめでた (株)九電工 社長室長 副田 智幸 氏 九州日観植物(株) 取締役 菊池 一郎 氏 NTTファイナンス(株) 代表取締役常務リース事業本部長 岡田 顯彦 氏 |
20:50 |
博多手一本 福岡市東京事務所 所長 永浦 洋彦 氏 |
20:55 |
終了 |
写真をクリックすると、拡大写真が表示されます。
9月12日(木)8:00~15:30 ホテルニューオータニ エドルーム
写真をクリックすると、拡大写真が表示されます。
表敬訪問 |
9月11日(水)14:40~15:00 日本銀行 総裁 黒田 東彦 氏 <黒田総裁> 今後の日本の経済成長率や円安に振れ出している為替の見通しについて、 |
|
---|---|---|
第1研修 |
テーマ:「我が国 安全保障の現状と課題」 講 師:防衛大臣 自民党 衆議院議員 小野寺 五典 氏 <小野寺大臣> 昨今の急激な安全保障環境の変化に伴い、急ピッチで防衛大綱を見直している。 |
|
第2研修 |
テーマ:「日本の目指す道」 講 師:総務大臣 自民党 衆議院議員 新藤 義孝 氏 <新藤大臣> 総務省自らが事業主体となって地域に入っていくために、ITとコミュニケーションを組み合わせ生活や産業やサービスにコンピューターの力で変革をもたらすICT成長戦略を始めとする施策で地域活性化を図る。 |
|
第3研修 |
テーマ:「復興の現状と最近の取組み」 講 師:復興大臣 自民党 衆議院議員 根本 匠 氏 <根本大臣> 東日本大震災後、復興加速の観点から現場主義に立ち司令塔機能を強化し、更に施策を総点検─再構築した。大事なのは、中央と地方との関係は一方通行ではなく、双方向で共に復興に取り組む。そういうムーブメントが必要である。 |
|
第4研修 |
テーマ:「我が国財政の現状と課題」 講 師:財務省 主計局 局長 香川 俊介 氏 <香川局長> 税収は、バブル期と比較し現在は3分の2まで減っているのに対し、社会保障費の増加により歳出が増えている。この現実を受け、基礎的財政収支については、15年にGDP比半減、2020年には黒字化するという財政健全化を目標とした中期計画を策定。 |
|
第5研修 |
テーマ:「野田政権482日間を振り返って」 講 師:民主党 最高顧問 衆議院議員 野田 佳彦 氏 <野田最高顧問> 年金問題、尖閣諸島等の領土問題、原発事故など、総理大臣就任期間に起こった出来事について、何事においても国益を優先するという理念で判断していった。駅伝でいえば、安倍政権にタスキを繋いだが、今後も走り方をしっかりチェックしていく。 |
|
第6研修 |
テーマ:「社会保障制度および雇用政策について」 講 師:厚生労働大臣 自民党 衆議院議員 田村 憲久 氏 <田村大臣> 日本の医療を、病院完結型から地域完結型に転換し、医療費のムダを省き社会保障費を抑制する。また、雇用を巡る問題では、労働者派遣において派遣法の見直しにより大きな転換点がくる。 |
|
第7研修 |
テーマ:「グローバル化と日本の教育」 講 師:文部科学省 文部科学事務次官 山中 伸一 氏 <山中事務次官> 教育のグローバル化として、情報発信するために、文科省では国語力の強化や中学校の必須授業で武道を導入している。また、大学においては英国のタイムズが行っている高等教育機関のランキングで、2020年までに10校ぐらいにまで増やす目標である。 |
写真をクリックすると、拡大写真が表示されます。
Copyright© Industrial Promotion Council of Fukuoka